[校舎詳細]
対象学年 小学2年生~中学3年生
電話番号 072-936-2000
受付時間 午後2時~午後8時 (日・祝は休み)
住所 藤井寺市春日丘1-8-5 日本生命藤井寺ビル1階
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/fujiidera.html
馬渕教室 藤井寺校では『生徒の夢を大きく育て 絶対に実現させる』という誓いの下、生徒の皆さんの夢の実現に向けて全力を尽くしています。
2015年度 馬渕教室藤井寺校 合格実績
2期生もよくがんばりました!
天王寺高校5名合格(うち文理学科3名)
天王寺高校受験者 全員合格!
高津高校1名、生野高校3名合格!
藤井寺市・羽曳野市で文理学科目指すなら馬渕教室!
現在は藤井寺市全域、羽曳野市、八尾市、太子町など、広範囲から生徒が通塾し、互いに切磋琢磨しながら学習しています。塾生の9割以上が習い事やクラブ活動と両立しながら勉強しています。
授業はもちろん毎回真剣勝負。授業の他にも、授業前後の個別の質問対応や、弱点のフォローなども積極的に行う『面倒見の良さ』、個別に仕切られたブースの自習室で静かに集中して勉強ができる『学習環境』にも自信があります。
もし授業を欠席しても「まぶちWeb」を使い、欠席した授業を受講することもできます。
まぶちコア・スタディも開講し、小学2年生・3年生のお子様も元気に通っていただいています。(藤井寺校は水曜・金曜に開講しています)
早いうちから馬渕教室で勉強することで、勉強の楽しさ・おもしろさを体験し、勉強を好きになっていただけます。
速報!
【2015年度中3五ツ木模試】
今年の中3生も実力発揮!
高鷲中 1位・2位・3位は馬渕教室生
上位3名馬渕教室生独占!
上位10名中6名が馬渕生!
高鷲南中 上位10名中5名が馬渕生!
誉田中 1位・2位は馬渕教室生
上位10名中5名が馬渕生!
藤井寺中 1位は馬渕教室生
藤井寺3中 1位・2位は馬渕教室生
道明寺中 上位10名中4名が馬渕生!
【2015年度2学期期末テスト】
中2藤井寺3中 5科目合計全員440点以上達成!
中1高鷲中 2名が4回連続450点以上達成!
中1高鷲中Aさん 2学期中間から42点アップ!
中2藤井寺中Bさん 2学期中間から61点アップ!
中3河原城中Cさん 2学期中間から43点アップ!
他にも得点アップした生徒多数!
期末テストもよくがんばりました!
★入室テスト
毎週土曜日 15時00分~16時40分
馬渕教室に入室していただくためには、「入室テスト」を受験していただく必要がございます。小学生は算数と国語、中学生は英語と数学が受験科目となっております。土曜日の15時にご都合がつかない場合は、お気軽にご相談ください。平日などでご相談に応じます。
★新中学1年生対象 「まぶち数学体験授業」※無料!
難関高校合格実績No.1のヒミツがここにある。
第1回 終了しました
第2回 終了しました
第3回 2/13(土) 13:30~14:30
図形を極めよう!複数の円や立体図形を学習します。
小学生で学んでいる知識を、いかに運用して受験を乗り越えるか。そのノウハウを馬渕教室は熟知しております。小学生から中学生への橋渡しは、ぜひ馬渕教室にお任せください!
※事前に準備テストを受験していただく必要があります。
★小学生勉強会(SSC) 13:00~14:30
毎週土曜日実施中!
中学校の定期テスト結果は、小学生の学習姿勢が大いに影響します。現在、藤井寺校では毎週土曜日に「小学生勉強会(SSC)」と呼ばれる勉強イベントを実施しております。
「弱点単元」を克服できるまでプリントを用いて繰り返します。もちろん教師の質問対応もおこないます。
小学生で馬渕教室をお考えのお子様は、まずは是非「小学生勉強会(SSC)」にご参加ください。無料イベントです。
普段馬渕教室に通っていない小学生も参加できます。
お電話でお気軽にお申込みください。
馬渕教室 掲示板 大日校
[校舎詳細]
対象学年 小学2年生~中学3年生
電話番号 06-6901-4400
受付時間 午後2時~午後8時 (日・祝は休み)
住所 守口市大日東町2-13 サンマークス大日ステーションレジデンス2F
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/dainichi.html
大阪モノレール・地下鉄谷町線大日駅すぐ、サンマークス大日ステーションレジデンス2階にある馬渕教室大日校は、『夢に向かって努力することを誇りに思える生徒を育てたい』そんな思いで毎日熱気溢れる授業を展開しています。生徒さんはスクールバスを利用して、守口・門真市内だけでなく、摂津市・寝屋川市など、さまざまな方面からお通い頂いています。
通常授業の他にも個別の質問対応や、弱点の補習授業なども積極的に行なう『面倒見の良さ』、個別に仕切られたの自習室で静かに集中して勉強ができる『学習環境』にも自信があります。
★2015年 第6回 五ツ木模擬テスト 受験生大活躍!★
・『梶中』1位~5位は全て馬渕教室生!
・『門真7中』1位~7位は全て馬渕教室生!
※その他、庭窪中・守口1中・門真3中でも中学別トップは馬渕教室生!
※馬渕教室生は約56000名が受験したテストで実力を証明しました!
馬渕教室大日校には、「クラブ」と「勉強」どちらも決して手を抜かず、全力でがんばっている生徒と、そんな皆さんを全力でサポートする熱い教師がたくさんいます。是非一度ご来校ください、地域の皆様のお越しを心よりお待ちしております。
対象学年 小学2年生~中学3年生
電話番号 06-6901-4400
受付時間 午後2時~午後8時 (日・祝は休み)
住所 守口市大日東町2-13 サンマークス大日ステーションレジデンス2F
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/dainichi.html
大阪モノレール・地下鉄谷町線大日駅すぐ、サンマークス大日ステーションレジデンス2階にある馬渕教室大日校は、『夢に向かって努力することを誇りに思える生徒を育てたい』そんな思いで毎日熱気溢れる授業を展開しています。生徒さんはスクールバスを利用して、守口・門真市内だけでなく、摂津市・寝屋川市など、さまざまな方面からお通い頂いています。
通常授業の他にも個別の質問対応や、弱点の補習授業なども積極的に行なう『面倒見の良さ』、個別に仕切られたの自習室で静かに集中して勉強ができる『学習環境』にも自信があります。
★2015年 第6回 五ツ木模擬テスト 受験生大活躍!★
・『梶中』1位~5位は全て馬渕教室生!
・『門真7中』1位~7位は全て馬渕教室生!
※その他、庭窪中・守口1中・門真3中でも中学別トップは馬渕教室生!
※馬渕教室生は約56000名が受験したテストで実力を証明しました!
馬渕教室大日校には、「クラブ」と「勉強」どちらも決して手を抜かず、全力でがんばっている生徒と、そんな皆さんを全力でサポートする熱い教師がたくさんいます。是非一度ご来校ください、地域の皆様のお越しを心よりお待ちしております。
馬渕教室 掲示板 藤井寺校
[校舎詳細]
対象学年 小学2年生~中学3年生
電話番号 072-936-2000
受付時間 午後2時~午後8時 (日・祝は休み)
住所 藤井寺市春日丘1-8-5 日本生命藤井寺ビル1階
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/fujiidera.html
馬渕教室 藤井寺校では『生徒の夢を大きく育て 絶対に実現させる』という誓いの下、生徒の皆さんの夢の実現に向けて全力を尽くしています。
2015年度 馬渕教室藤井寺校 合格実績
2期生もよくがんばりました!
天王寺高校5名合格(うち文理学科3名)
天王寺高校受験者 全員合格!
高津高校1名、生野高校3名合格!
藤井寺市・羽曳野市で文理学科目指すなら馬渕教室!
現在は藤井寺市全域、羽曳野市、八尾市、太子町など、広範囲から生徒が通塾し、互いに切磋琢磨しながら学習しています。塾生の9割以上が習い事やクラブ活動と両立しながら勉強しています。
授業はもちろん毎回真剣勝負。授業の他にも、授業前後の個別の質問対応や、弱点のフォローなども積極的に行う『面倒見の良さ』、個別に仕切られたブースの自習室で静かに集中して勉強ができる『学習環境』にも自信があります。
もし授業を欠席しても「まぶちWeb」を使い、欠席した授業を受講することもできます。
まぶちコア・スタディも開講し、小学2年生・3年生のお子様も元気に通っていただいています。(藤井寺校は水曜・金曜に開講しています)
早いうちから馬渕教室で勉強することで、勉強の楽しさ・おもしろさを体験し、勉強を好きになっていただけます。
速報!
【2015年度中3五ツ木模試】
今年の中3生も実力発揮!
高鷲中 1位・2位・3位は馬渕教室生
上位3名馬渕教室生独占!
上位10名中6名が馬渕生!
高鷲南中 上位10名中5名が馬渕生!
誉田中 1位・2位は馬渕教室生
上位10名中5名が馬渕生!
藤井寺中 1位は馬渕教室生
藤井寺3中 1位・2位は馬渕教室生
道明寺中 上位10名中4名が馬渕生!
【2015年度2学期期末テスト】
中2藤井寺3中 5科目合計全員440点以上達成!
中1高鷲中 2名が4回連続450点以上達成!
中1高鷲中Aさん 2学期中間から42点アップ!
中2藤井寺中Bさん 2学期中間から61点アップ!
中3河原城中Cさん 2学期中間から43点アップ!
他にも得点アップした生徒多数!
期末テストもよくがんばりました!
★馬渕教室 入室テスト
毎週土曜日 15時00分~16時40分
馬渕教室に入室していただくためには、「入室テスト」を受験していただく必要がございます。小学生は算数と国語、中学生は英語と数学が受験科目となっております。土曜日の15時にご都合がつかない場合は、お気軽にご相談ください。平日などでご相談に応じます。
★新中学1年生対象 「まぶち数学体験授業」※無料!
難関高校合格実績No.1のヒミツがここにある。
第1回 終了しました
第2回 終了しました
第3回 2/13(土) 13:30~14:30
図形を極めよう!複数の円や立体図形を学習します。
小学生で学んでいる知識を、いかに運用して受験を乗り越えるか。そのノウハウを馬渕教室は熟知しております。小学生から中学生への橋渡しは、ぜひ馬渕教室にお任せください!
※事前に準備テストを受験していただく必要があります。
★小学生勉強会(SSC) 13:00~14:30
毎週土曜日実施中!
中学校の定期テスト結果は、小学生の学習姿勢が大いに影響します。現在、藤井寺校では毎週土曜日に「小学生勉強会(SSC)」と呼ばれる勉強イベントを実施しております。
「弱点単元」を克服できるまでプリントを用いて繰り返します。もちろん教師の質問対応もおこないます。
小学生で馬渕教室をお考えのお子様は、まずは是非「小学生勉強会(SSC)」にご参加ください。無料イベントです。
普段馬渕教室に通っていない小学生も参加できます。
お電話でお気軽にお申込みください。
対象学年 小学2年生~中学3年生
電話番号 072-936-2000
受付時間 午後2時~午後8時 (日・祝は休み)
住所 藤井寺市春日丘1-8-5 日本生命藤井寺ビル1階
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/fujiidera.html
馬渕教室 藤井寺校では『生徒の夢を大きく育て 絶対に実現させる』という誓いの下、生徒の皆さんの夢の実現に向けて全力を尽くしています。
2015年度 馬渕教室藤井寺校 合格実績
2期生もよくがんばりました!
天王寺高校5名合格(うち文理学科3名)
天王寺高校受験者 全員合格!
高津高校1名、生野高校3名合格!
藤井寺市・羽曳野市で文理学科目指すなら馬渕教室!
現在は藤井寺市全域、羽曳野市、八尾市、太子町など、広範囲から生徒が通塾し、互いに切磋琢磨しながら学習しています。塾生の9割以上が習い事やクラブ活動と両立しながら勉強しています。
授業はもちろん毎回真剣勝負。授業の他にも、授業前後の個別の質問対応や、弱点のフォローなども積極的に行う『面倒見の良さ』、個別に仕切られたブースの自習室で静かに集中して勉強ができる『学習環境』にも自信があります。
もし授業を欠席しても「まぶちWeb」を使い、欠席した授業を受講することもできます。
まぶちコア・スタディも開講し、小学2年生・3年生のお子様も元気に通っていただいています。(藤井寺校は水曜・金曜に開講しています)
早いうちから馬渕教室で勉強することで、勉強の楽しさ・おもしろさを体験し、勉強を好きになっていただけます。
速報!
【2015年度中3五ツ木模試】
今年の中3生も実力発揮!
高鷲中 1位・2位・3位は馬渕教室生
上位3名馬渕教室生独占!
上位10名中6名が馬渕生!
高鷲南中 上位10名中5名が馬渕生!
誉田中 1位・2位は馬渕教室生
上位10名中5名が馬渕生!
藤井寺中 1位は馬渕教室生
藤井寺3中 1位・2位は馬渕教室生
道明寺中 上位10名中4名が馬渕生!
【2015年度2学期期末テスト】
中2藤井寺3中 5科目合計全員440点以上達成!
中1高鷲中 2名が4回連続450点以上達成!
中1高鷲中Aさん 2学期中間から42点アップ!
中2藤井寺中Bさん 2学期中間から61点アップ!
中3河原城中Cさん 2学期中間から43点アップ!
他にも得点アップした生徒多数!
期末テストもよくがんばりました!
★馬渕教室 入室テスト
毎週土曜日 15時00分~16時40分
馬渕教室に入室していただくためには、「入室テスト」を受験していただく必要がございます。小学生は算数と国語、中学生は英語と数学が受験科目となっております。土曜日の15時にご都合がつかない場合は、お気軽にご相談ください。平日などでご相談に応じます。
★新中学1年生対象 「まぶち数学体験授業」※無料!
難関高校合格実績No.1のヒミツがここにある。
第1回 終了しました
第2回 終了しました
第3回 2/13(土) 13:30~14:30
図形を極めよう!複数の円や立体図形を学習します。
小学生で学んでいる知識を、いかに運用して受験を乗り越えるか。そのノウハウを馬渕教室は熟知しております。小学生から中学生への橋渡しは、ぜひ馬渕教室にお任せください!
※事前に準備テストを受験していただく必要があります。
★小学生勉強会(SSC) 13:00~14:30
毎週土曜日実施中!
中学校の定期テスト結果は、小学生の学習姿勢が大いに影響します。現在、藤井寺校では毎週土曜日に「小学生勉強会(SSC)」と呼ばれる勉強イベントを実施しております。
「弱点単元」を克服できるまでプリントを用いて繰り返します。もちろん教師の質問対応もおこないます。
小学生で馬渕教室をお考えのお子様は、まずは是非「小学生勉強会(SSC)」にご参加ください。無料イベントです。
普段馬渕教室に通っていない小学生も参加できます。
お電話でお気軽にお申込みください。
馬渕教室 掲示板 大日校
[校舎詳細]
対象学年 小学2年生~中学3年生
電話番号 06-6901-4400
受付時間 午後2時~午後8時 (日・祝は休み)
住所 守口市大日東町2-13 サンマークス大日ステーションレジデンス2F
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/dainichi.html
大阪モノレール・地下鉄谷町線大日駅すぐ、サンマークス大日ステーションレジデンス2階にある馬渕教室大日校は、『夢に向かって努力することを誇りに思える生徒を育てたい』そんな思いで毎日熱気溢れる授業を展開しています。生徒さんはスクールバスを利用して、守口・門真市内だけでなく、摂津市・寝屋川市など、さまざまな方面からお通い頂いています。
通常授業の他にも個別の質問対応や、弱点の補習授業なども積極的に行なう『面倒見の良さ』、個別に仕切られたの自習室で静かに集中して勉強ができる『学習環境』にも自信があります。
★2015年 第6回 五ツ木模擬テスト 受験生大活躍!★
・『梶中』1位~5位は全て馬渕教室生!
・『門真7中』1位~7位は全て馬渕教室生!
※その他、庭窪中・守口1中・門真3中でも中学別トップは馬渕教室生!
※馬渕教室生は約56000名が受験したテストで実力を証明しました!
馬渕教室大日校には、「クラブ」と「勉強」どちらも決して手を抜かず、全力でがんばっている生徒と、そんな皆さんを全力でサポートする熱い教師がたくさんいます。是非一度ご来校ください、地域の皆様のお越しを心よりお待ちしております。
対象学年 小学2年生~中学3年生
電話番号 06-6901-4400
受付時間 午後2時~午後8時 (日・祝は休み)
住所 守口市大日東町2-13 サンマークス大日ステーションレジデンス2F
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/dainichi.html
大阪モノレール・地下鉄谷町線大日駅すぐ、サンマークス大日ステーションレジデンス2階にある馬渕教室大日校は、『夢に向かって努力することを誇りに思える生徒を育てたい』そんな思いで毎日熱気溢れる授業を展開しています。生徒さんはスクールバスを利用して、守口・門真市内だけでなく、摂津市・寝屋川市など、さまざまな方面からお通い頂いています。
通常授業の他にも個別の質問対応や、弱点の補習授業なども積極的に行なう『面倒見の良さ』、個別に仕切られたの自習室で静かに集中して勉強ができる『学習環境』にも自信があります。
★2015年 第6回 五ツ木模擬テスト 受験生大活躍!★
・『梶中』1位~5位は全て馬渕教室生!
・『門真7中』1位~7位は全て馬渕教室生!
※その他、庭窪中・守口1中・門真3中でも中学別トップは馬渕教室生!
※馬渕教室生は約56000名が受験したテストで実力を証明しました!
馬渕教室大日校には、「クラブ」と「勉強」どちらも決して手を抜かず、全力でがんばっている生徒と、そんな皆さんを全力でサポートする熱い教師がたくさんいます。是非一度ご来校ください、地域の皆様のお越しを心よりお待ちしております。
馬渕教室 掲示板 守口校
[校舎詳細]
対象学年 小学2年生~中学3年生
電話番号 06-6992-5000
受付時間 午後2時~午後8時 (日・祝は休み)
住所 守口市京阪本通2-14-8
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/moriguchi.html
馬渕教室 守口校は毎日小学生から中学生のお子様で溢れ、そして教師からの叱咤激励が飛び交う、とても活気のある校舎となっております。そんな守口校を是非ご覧ください。
★2015年度11月五ツ木結果★
◇守口市内の中学校8校中、7校で1位獲得!!!
◇樟風中のTOP10は全員馬渕生!!!
◇守口1中、八雲中、今市中のTOP5の占有率80%!!!
◇梶中のTOP5は全員馬渕生!!!
◇錦中、庭窪中のTOP5のうち、3人は馬渕教室生!!!
~入試に向けて好発進!!~
★守口市地域実績No1!!!★
2015年度、守口校から北野・天王寺・大手前・四條畷へ18名が合格!!!
(講習会のみ、公開テストのみの生徒は含まれておりません。)
◇守口市からの北野合格者数No1は馬渕教室生!
◇守口市からの天王寺受験者は馬渕教室生のみ!
◇大手前高校へ2桁以上合格者をだしているのは馬渕教室のみ!
その他、最難関私立・有名私立高へも多数合格しております。
■馬渕教室守口校には、守口1中・樟風中・さつき学園中、錦中、八雲中、庭窪中、今市中、旭東中など、守口市・大阪市を中心に多くの小中学生が通塾しています。クラブ活動も盛んに行っており、在籍生の90%がクラブ活動に励んでいます。守口校ではそういった頑張る生徒の夢を実現するため、日々指導させて頂いております。スクールバスも3台、無料で運行しておりますのでぜひご利用ください。また守口校では中学2年生、3年生を対象とした「日曜文理選抜コース」も開講しております。将来を見据えて、今できること、しなければならないことを一緒に考え提供させて頂きます。そして質問受けや体験授業も毎日受け付けております。イベント等も多く開催しておりますので、ご不明な点・ご質問等はお気軽にお問合せください。守口校職員一同、お待ちしております。
■□イベント案内□■
*どれも無料となっております。一度馬渕教室を体験してみてください!
◇毎週土曜日 サタデー守口サポート(通称、SMS)開催中!
対象;小学4~6年生
時間;14:00~17:00(この時間帯の中で約1時間程度です。何時に来て頂いても構いません。)
⇒塾の宿題や学校の課題の質問、苦手単元のフォロー、など様々な目的をもった生徒たちが参加しています。勉強道具、どの科目でも持ってきて頂いて構いません。常時、先生が教室についているのですぐに質問も解決することが出来ます♪それぞれ、目的は違いますが、一緒にワンランクupを目指しませんか?
対象学年 小学2年生~中学3年生
電話番号 06-6992-5000
受付時間 午後2時~午後8時 (日・祝は休み)
住所 守口市京阪本通2-14-8
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/moriguchi.html
馬渕教室 守口校は毎日小学生から中学生のお子様で溢れ、そして教師からの叱咤激励が飛び交う、とても活気のある校舎となっております。そんな守口校を是非ご覧ください。
★2015年度11月五ツ木結果★
◇守口市内の中学校8校中、7校で1位獲得!!!
◇樟風中のTOP10は全員馬渕生!!!
◇守口1中、八雲中、今市中のTOP5の占有率80%!!!
◇梶中のTOP5は全員馬渕生!!!
◇錦中、庭窪中のTOP5のうち、3人は馬渕教室生!!!
~入試に向けて好発進!!~
★守口市地域実績No1!!!★
2015年度、守口校から北野・天王寺・大手前・四條畷へ18名が合格!!!
(講習会のみ、公開テストのみの生徒は含まれておりません。)
◇守口市からの北野合格者数No1は馬渕教室生!
◇守口市からの天王寺受験者は馬渕教室生のみ!
◇大手前高校へ2桁以上合格者をだしているのは馬渕教室のみ!
その他、最難関私立・有名私立高へも多数合格しております。
■馬渕教室守口校には、守口1中・樟風中・さつき学園中、錦中、八雲中、庭窪中、今市中、旭東中など、守口市・大阪市を中心に多くの小中学生が通塾しています。クラブ活動も盛んに行っており、在籍生の90%がクラブ活動に励んでいます。守口校ではそういった頑張る生徒の夢を実現するため、日々指導させて頂いております。スクールバスも3台、無料で運行しておりますのでぜひご利用ください。また守口校では中学2年生、3年生を対象とした「日曜文理選抜コース」も開講しております。将来を見据えて、今できること、しなければならないことを一緒に考え提供させて頂きます。そして質問受けや体験授業も毎日受け付けております。イベント等も多く開催しておりますので、ご不明な点・ご質問等はお気軽にお問合せください。守口校職員一同、お待ちしております。
■□イベント案内□■
*どれも無料となっております。一度馬渕教室を体験してみてください!
◇毎週土曜日 サタデー守口サポート(通称、SMS)開催中!
対象;小学4~6年生
時間;14:00~17:00(この時間帯の中で約1時間程度です。何時に来て頂いても構いません。)
⇒塾の宿題や学校の課題の質問、苦手単元のフォロー、など様々な目的をもった生徒たちが参加しています。勉強道具、どの科目でも持ってきて頂いて構いません。常時、先生が教室についているのですぐに質問も解決することが出来ます♪それぞれ、目的は違いますが、一緒にワンランクupを目指しませんか?
馬渕教室 掲示板 新石切校
[校舎詳細]
対象学年 小学2年生~中学3年生
電話番号 072-981-2900
受付時間 午後2時~午後8時 (日・祝は休み)
住所 東大阪市西石切町1-11-30 新石切駅前ビル2階
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/shinishikiri.html
新石切駅のすぐ目の前、旧外環状線(旧170号線)沿いで最も目立つ、新石切駅前ビルの2階にある校舎です。
石切中学(石切小学校、石切東小学校)、枚岡中学(枚岡西小、枚岡東小)、孔舎衙中学(孔舎衙小、孔舎衙東小)、英田中学(英田北小)、縄手北中学(縄手北小、縄手東小)、縄手中学(縄手小)、盾津東中学、盾津中学はもちろん、池島中学や花園中学、玉川中学、楠根中学や国立・私立中学などの多くの中学校から生徒が通塾しています。
この地域では、クラブ活動が熱心で盛んだということも特徴です。たくさんの生徒が忙しいクラブとの両立を果たしてくれています。「定期テスト前でも、クラブ活動がある…」「引退が遅い…」そんな生徒こそ、馬渕教室で定期テストにこだわり、入試の準備を進めてください!忙しいクラブの生徒が、勉強も精一杯する、そんな塾です!
国語・理科・社会も、週に一度は授業が行われているため、詰込みにならず、しっかりと前の週の授業内容を覚えてくれています。
また、自習環境が整っているのも特長です。月~土まで毎日校舎を開けていて(祝日などを除く)、毎日のように自習室を利用する生徒がいます。
万が一、授業を欠席しても、いつでも「まぶちWeb」を校舎で受講ができます。
定期テスト前には休日でも自習室を利用し、テストに備える生徒であふれています。(詳しくは、定期テストごとに配布する定期テスト対策日程をご参照ください。)
□■馬渕教室 五ツ木模試、開校2年目で快挙!■□
石切中学、1位・2位は馬渕生が独占!
枚岡中学、1位・2位は馬渕生が独占!
石切中学は、トップ10のうち、4名を馬渕生で占めました。
枚岡中学は、トップ5を、3名の馬渕生が獲得しました!
孔舎衙中学は、トップ10のうち、3名が馬渕生です。
二期生で早くも新石切駅の地区でナンバーワンとなりました!
今後もこの勢いをますます加速させていきます!
□■馬渕教室 定期テスト、絶好調!■□
二学期の定期テスト(期末テスト)も絶好調!
■中学3年生(すべての中学)
受験学年の第四回定期テストで、なんと46%が450点以上獲得!
⇒内申点も期待できる結果を出してくれました!
■中学2年生
二学期入室生(他塾から転塾してきた生徒)が、第二回(他塾)⇒第四回(馬渕教室)で51点アップ!450オーバーを達成してくれました!
また、もう一名は第三回⇒第四回で、46点アップ!400点オーバーを達成してくれました!
「前の塾よりもずっと真剣に定期テストに向かって勉強が出来ました!」という声を聴くことが出来ました。
他にも一学期と比べて84点アップして、過去最高得点(初の450オーバー)を獲得した生徒など、紹介したい事例が多数、登場しました。
■中学1年生
中1のSクラスでは、平均455点を獲得してくれました。特に数学は、100点が続出して、たくさんの喜びの顔を見ることが出来ました。
定期テストの前の土曜日、日曜日には朝から塾に来て、しっかりと学習してくれています。
予想テストに向かって集中して勉強し、多くの生徒が予想テストの時点で高得点を期待できるようになっています。また、直前の予想テストで思うように得点がとれなかったことをバネに、夕方に帰宅してから頑張ってくれた生徒も目立っています。
東大阪のみなさん、「定期テスト対策は、馬渕!」です。
対象学年 小学2年生~中学3年生
電話番号 072-981-2900
受付時間 午後2時~午後8時 (日・祝は休み)
住所 東大阪市西石切町1-11-30 新石切駅前ビル2階
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/shinishikiri.html
新石切駅のすぐ目の前、旧外環状線(旧170号線)沿いで最も目立つ、新石切駅前ビルの2階にある校舎です。
石切中学(石切小学校、石切東小学校)、枚岡中学(枚岡西小、枚岡東小)、孔舎衙中学(孔舎衙小、孔舎衙東小)、英田中学(英田北小)、縄手北中学(縄手北小、縄手東小)、縄手中学(縄手小)、盾津東中学、盾津中学はもちろん、池島中学や花園中学、玉川中学、楠根中学や国立・私立中学などの多くの中学校から生徒が通塾しています。
この地域では、クラブ活動が熱心で盛んだということも特徴です。たくさんの生徒が忙しいクラブとの両立を果たしてくれています。「定期テスト前でも、クラブ活動がある…」「引退が遅い…」そんな生徒こそ、馬渕教室で定期テストにこだわり、入試の準備を進めてください!忙しいクラブの生徒が、勉強も精一杯する、そんな塾です!
国語・理科・社会も、週に一度は授業が行われているため、詰込みにならず、しっかりと前の週の授業内容を覚えてくれています。
また、自習環境が整っているのも特長です。月~土まで毎日校舎を開けていて(祝日などを除く)、毎日のように自習室を利用する生徒がいます。
万が一、授業を欠席しても、いつでも「まぶちWeb」を校舎で受講ができます。
定期テスト前には休日でも自習室を利用し、テストに備える生徒であふれています。(詳しくは、定期テストごとに配布する定期テスト対策日程をご参照ください。)
□■馬渕教室 五ツ木模試、開校2年目で快挙!■□
石切中学、1位・2位は馬渕生が独占!
枚岡中学、1位・2位は馬渕生が独占!
石切中学は、トップ10のうち、4名を馬渕生で占めました。
枚岡中学は、トップ5を、3名の馬渕生が獲得しました!
孔舎衙中学は、トップ10のうち、3名が馬渕生です。
二期生で早くも新石切駅の地区でナンバーワンとなりました!
今後もこの勢いをますます加速させていきます!
□■馬渕教室 定期テスト、絶好調!■□
二学期の定期テスト(期末テスト)も絶好調!
■中学3年生(すべての中学)
受験学年の第四回定期テストで、なんと46%が450点以上獲得!
⇒内申点も期待できる結果を出してくれました!
■中学2年生
二学期入室生(他塾から転塾してきた生徒)が、第二回(他塾)⇒第四回(馬渕教室)で51点アップ!450オーバーを達成してくれました!
また、もう一名は第三回⇒第四回で、46点アップ!400点オーバーを達成してくれました!
「前の塾よりもずっと真剣に定期テストに向かって勉強が出来ました!」という声を聴くことが出来ました。
他にも一学期と比べて84点アップして、過去最高得点(初の450オーバー)を獲得した生徒など、紹介したい事例が多数、登場しました。
■中学1年生
中1のSクラスでは、平均455点を獲得してくれました。特に数学は、100点が続出して、たくさんの喜びの顔を見ることが出来ました。
定期テストの前の土曜日、日曜日には朝から塾に来て、しっかりと学習してくれています。
予想テストに向かって集中して勉強し、多くの生徒が予想テストの時点で高得点を期待できるようになっています。また、直前の予想テストで思うように得点がとれなかったことをバネに、夕方に帰宅してから頑張ってくれた生徒も目立っています。
東大阪のみなさん、「定期テスト対策は、馬渕!」です。
馬渕教室 掲示板 住道校
[校舎詳細]
対象学年 小学2年生~中学3年生
電話番号 072-870-3200
受付時間 午後2時~午後8時 (日・祝は休み)
住所 大東市赤井1-2-10
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/suminodo.html
馬渕教室 住道校は地域NO.1の実績を誇り素直で真面目な生徒たちが元気に通ってくれています。
小学生もいろいろな習い事をしながら、しっかりとした学習に取り組む姿勢を身に付けていただいております。また、中学生は90%以上がクラブ活動と勉強の両立して日々頑張ってくれています。馬渕教室ではこの頑張る生徒たちの夢の実現に向けてともに頑張っています。
平成27年度 馬渕教室住道校 校舎実績 ~地域NO.1達成!~
・公立 文理学科設置校に20名合格!
北野文理:1 北野普通:1 天王寺文理:3 天王寺普通:1
大手前文理:2 大手前普通:2 四條畷文理:4 四條畷普通:6
・最難関私立
東大寺:1名 西大和:2 洛南:1
2016年度入試から、新しい入試制度がスタートします。内申制度、入試日程、選抜方法など、公立入試のすべてが変わっていきます。
馬渕教室ではそのような変化にも柔軟に対応し、万全の体制で対応して参ります。
◆テスト対策授業 ~ 気の持ち方、勉強のやり方で成績は上がります!~
ある科目がどうしても思うように点数が取れないとか、勉強の仕方が分からないなどの悩みはありませんか?
以前の入試制度では中3から内申がつけられましたが、中学1年から内申はつけられていきます。3年から頑張る!ではかなり遅いスタートになります。
できるだけ早い時期に勉強のやり方や取り組む気持ちを身につけてほしいと願っています。馬渕教室ではテスト前には日曜日も自習室を開放し、質問対応も行います。
馬渕教室で勉強の仕方をしっかり身に付けて成績アップしませんか?がんばりたいというみなさん! お待ちしております。
◆小学生漢字検定グランプリ
小学1年の漢字~6年の漢字まで順にクリアしていきます。やる気次第ではどんどん進めていくことができます。ラウンドごとチャンピオンや総合優勝の行方が楽しみです。まだ始まってそれほど日がたっていないので、漢字に強くなりたいというみなさんは通塾をお考えの生徒さんにもご参加いただけます。お時間などはお問い合わせください。
◆7月からバスルートの変更 ~門真4中、5中のみなさんも通塾しやすくなりました!~
今回バスルートを5中近くまで伸ばしました。これにより、夜でもより安全に通塾できるようになりました。
対象学年 小学2年生~中学3年生
電話番号 072-870-3200
受付時間 午後2時~午後8時 (日・祝は休み)
住所 大東市赤井1-2-10
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/suminodo.html
馬渕教室 住道校は地域NO.1の実績を誇り素直で真面目な生徒たちが元気に通ってくれています。
小学生もいろいろな習い事をしながら、しっかりとした学習に取り組む姿勢を身に付けていただいております。また、中学生は90%以上がクラブ活動と勉強の両立して日々頑張ってくれています。馬渕教室ではこの頑張る生徒たちの夢の実現に向けてともに頑張っています。
平成27年度 馬渕教室住道校 校舎実績 ~地域NO.1達成!~
・公立 文理学科設置校に20名合格!
北野文理:1 北野普通:1 天王寺文理:3 天王寺普通:1
大手前文理:2 大手前普通:2 四條畷文理:4 四條畷普通:6
・最難関私立
東大寺:1名 西大和:2 洛南:1
2016年度入試から、新しい入試制度がスタートします。内申制度、入試日程、選抜方法など、公立入試のすべてが変わっていきます。
馬渕教室ではそのような変化にも柔軟に対応し、万全の体制で対応して参ります。
◆テスト対策授業 ~ 気の持ち方、勉強のやり方で成績は上がります!~
ある科目がどうしても思うように点数が取れないとか、勉強の仕方が分からないなどの悩みはありませんか?
以前の入試制度では中3から内申がつけられましたが、中学1年から内申はつけられていきます。3年から頑張る!ではかなり遅いスタートになります。
できるだけ早い時期に勉強のやり方や取り組む気持ちを身につけてほしいと願っています。馬渕教室ではテスト前には日曜日も自習室を開放し、質問対応も行います。
馬渕教室で勉強の仕方をしっかり身に付けて成績アップしませんか?がんばりたいというみなさん! お待ちしております。
◆小学生漢字検定グランプリ
小学1年の漢字~6年の漢字まで順にクリアしていきます。やる気次第ではどんどん進めていくことができます。ラウンドごとチャンピオンや総合優勝の行方が楽しみです。まだ始まってそれほど日がたっていないので、漢字に強くなりたいというみなさんは通塾をお考えの生徒さんにもご参加いただけます。お時間などはお問い合わせください。
◆7月からバスルートの変更 ~門真4中、5中のみなさんも通塾しやすくなりました!~
今回バスルートを5中近くまで伸ばしました。これにより、夜でもより安全に通塾できるようになりました。
登録:
投稿 (Atom)